2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です! 本日は8月11日(土)のセミナー紹介を致します。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚ 8月11日土曜日のコミュニケーションセミナー 江別コミュニティセンタ…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今日も林の雑学から、「気配り上手になるための6つの習慣」シリーズです。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚ 「気配り上手になるための6つの習慣③」 今日…
こんにちは!コミュニケーション能力アップををサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 本日はセミナー日でした。 テーマは「引き寄せの法則」 皆さん興味深々に聞いておられました。 引き寄せの法則というのは、ただプラスに考えて、夢を抱くだけでは、…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 明日はいよいよコミュニケーションセミナー日です! 明日学べるのは、「引き寄せの法則」について。 引き寄せの法則とは何か。 良い引き寄せを呼ぶにはどうすればよい…
こんにちは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今日は大人になるほど思い出して欲しい、林から学んだ「5つの心」をご紹介します。 この5つの心を忘れずにいけば、良い人間関係と良い環境作りが必ずできますね(^^) …
こんにちは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今週の対話テーマは「覇気」。 人の心を掴むためには無くてはならないものだと、いつも林が教えてくれます。 ですから今日は覇気について、お話をきいてみました。 ・…
こんにちは!コミュニケーション能力アップサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 いつも読んでくださる皆様、そしてシェアしてくださる皆様に、本当に本当に感謝を申し上げます。 温かなコメントをいただいたり、誰かが読んでくださっていることがわか…
こんにちは、コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 これは、私にとってもちょっと痛いお話。 でも、日本では特に意識した方が良いのかなって思いから、今日の記事を書きます。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今日も林の雑学から、「気配り上手なるための6つの習慣」シリーズ、 今日は2つ目。「前向きな言動をとる」です。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚ 「気…
こんばんは、コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今日はメッセージカード新作のご紹介です。 今日林からもらった言葉は、「希望」でした。カードは、このようになっています。 ↓↓↓ 7月29日(日)セミナーでは、「引き…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 今日は進めているワークショップについてのお話を書きます。 ・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚ ワークショップについて どのようなワークショップをする…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート。林万喜のコミュニケーションセミナー主催の菊地です。 自分の歩む道。 迷うこと、限りなく沢山出てくるものですね。 「うそでしょ」「なんでこうなるの」 思い通りにならない事ばかり現実に起こったり…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート。林万喜のコミュニケーションセミナー主催の菊地です。今週の林万喜との対話テーマは、「パーソナルスペース」についてです。 5感の活用の中で挙げられていたお話しでした。 前回の対話ブログはこちら→h…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地と申します。今日も林の雑学をテーマにしていきたいと思いますが、今日のテーマは「気配り上手になるための習慣」について6回に分けて書いていきたいと思います。 ・*:..。o♬*゚…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。今日のテーマは「生徒になったら出来ること。」です。 せっかく何かを学んで、自分の技術をあげたいと思っているのだから、 教室に参加する時には、楽しみながら学びた…
こんばんは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。今日はメッセージカードの新作をご紹介します。 自分をポジティブに持っていくための、力の出るカード。 今回の林からの言葉は、「喜」の一文字でした。 林万喜の名前…
こんばんは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。今日は林ついて少しだけ書きます。「林万喜ってどんな人?」 きっと、チラシで始めて林の事を知った人は思うことと思います。 林に対していつもすごいなと感じることが…
こんばんは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です!以前から、ワークショップのお話を少ししていましたが、今回本格的に企画し、動き出しました。セミナー会場など人が多い場所が苦手な人、また、セミナーの雰囲気は苦手…
こんにちは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 以前林のキャラクターを考えていましたが、今回改良し、 ご本人からもOKもらえたキャラクターイラスト紹介します。 (前回のライオンは馬鹿にしていると思われたようで…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。また1週間巡ってきました! 毎週木曜日は林との対話形式ブログです(^^) 林がどのように五感を活用して人と接しているのかをテーマに毎週扱ってきましたが、 今日はいよ…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。本日も林の雑学から、自分を現す8ヶ条について扱います。 前回は7つ目の「清潔感は髪に出る」というものでした。(https://hayasikazuki.hatenablog.com/entry/2018/07/…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。本日も林の雑学から、自分を現す8ヶ条について扱います。 いよいよ7つ目。 前回は6つ目の「美意識は爪に出る」というものでした。 ↓↓↓ https://hayasikazuki.hatenablog…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+本日も林の雑学から、自分を現す8ヶ条について扱います。 前回は5つ目の「センスは服に出る」というものでした…
こんばんは! コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です!今回は次回セミナーのお知らせです!☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+今回のテーマは「引き寄せの法則」です。最近この「引き寄せの法則」につ…
こんばんは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナーです!今日はセミナー日で、テーマは「人の心のつかみ方」でした。今回も皆様からは笑顔が溢れ、ご質問も沢山頂き、楽しく学べる素敵なセミナーとなりました!林万喜セミナーは実践型で…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 前から書いていましたが、菊地は風邪をひいていました。 熱は出ず、喉風邪です。声が全く出なくなってしまって、どうなることかと思いましたが、なんとか復活。しばら…
こんにちは、コミュニケーション能力アップをサポート。 林万喜セミナー主催の菊地です。今回も、毎週木曜日の定番。林との対話形式ブログを書かせていただきます。前回はこちら↓↓↓ https://hayasikazuki.hatenablog.com/entry/2018/06/28/162224林が出会う…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。さて、今日のセミナーも林の雑学・自分を現す8ヶ条から。 5つ目、「センスは服に出る」です。うーん、これは私も怖いところですが... 確かに自分の身に着けるものという…
こんばんは、コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜のコミュニケーションセミナー主催の菊地です。 今日はセミナーについて、ちょっぴりお話を。当セミナーでは、同じテーマのセミナーは繰り返さず、毎月、毎回、テーマを変えてセミナーを行なって…
こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。 最近はずっと雨降り。 そして、なんだかじっとりと暑くて蒸し蒸しして気持ち悪いですね。 そんなときは大好きな音楽でも聴きながらまったりリラックスすると良いかもし…