はやしかずき(林万喜)セミナー 活動紹介

主催の菊地が、毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

感情を制御できれば最強!自分を前向きにして、人間関係、仕事も円滑にこなせるようになる方法

こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。

f:id:tool10reiya592:20200114230402j:plain

 

何かある度に、感情むき出しでわめく人、怒り出す人がいたら、皆さんどう思いますか?

「わー、めんどくさい人」

って思いませんか?

 

できるだけそういう人から離れたいと思いますよね。

 

でも自分を振り返った時に・・「自分はどうかしら?大丈夫かしら?」

と心のどこかで不安に感じているなら、ぜひこのブログを読んでみて下さい。

 

感情を制御できれば最強!

自分を前向きにして、人間関係、仕事も円滑にこなせるようになる方法

f:id:tool10reiya592:20210120211842j:image

 


皆さんは、誰かから何か悪い点を指摘された時にどうしますか?

・「指摘してくれて有難う」と感謝を言う
・表面で受け止めるが、内心は怒りに燃えている
・反発して、逆ギレする
・とりあえずうなづくけど、何も考えずにスルーする

この中のどれかに当てはまるものはありましたか?


理想なのは、「指摘してくれて有難う」と笑顔で返せることでしょう。

でも、なかなか真正面から間違いを指摘されると、素直に受け止められないものです。

その場ではついカッとなってしまうけど、時間が経ってから、「あの時言ってもらえてよかった」と思えるものですよね。

 

 

感情制御出来ないのは何故? 

f:id:tool10reiya592:20210120211438j:image

大人になるにつれて、感情の制御が出来るようになっていきますが、
子供の頃は、社会経験が少ないために、自分の思い通りにいかなかったり、叱られたりすると、
ギャンギャン大声で泣いて、親を困らせてしまうものです。

 

それは、抵抗すれば、親が自分の言いなりになってくれるという思いがその奥にあるからなのかもしれません。
赤ちゃんの時は泣いていても、優しくお世話をしてもらえましたからね。

 

ですから、感情制御は、精神が成長出来ているか、いないかが関係してくるものだと菊地は思っています。

 

そんな菊地ですが、過去には自分の感情や体調の変化などを周りに見せて、多くの人に迷惑をかけたなと、振り返ることが最近多くあります。


今振り返れば、「周りの人はわかってくれて、同情してくれるだろう。励ましてくれるだろう」という甘えが根本的原因でした。
まさに先ほどお話した、「子供」な状態。

 

感情が制御出来ないことによるデメリット

f:id:tool10reiya592:20210120211520j:image
でも現実は、人は人に興味をさほど持たないものです。
それぞれが自分自身のことでいっぱいなのに、他の人の重荷まで受けたくはないものですし、
それよりなにより、雰囲気を暗くし、気を遣わなければならない様子に、周りの人は疲れてしまいます。


そして人はどんどん離れていき、本人はますます孤独感を感じるようになり、悪循環しか起きません。

 

どんな悪い事が起きるでしょうか?


感情が制御できない時のデメリット8つ

①周りに、腫物に触るような扱いをされるようになり、避けられるようになる
②「あの人はあんなだから」と大切なチャンスを逃しやすくなる
③人の信頼を損ねて、人間関係が悪化する
⑤自分自身の心が落ち込み、鬱になりやすくなる
⑥大切な人生の時間に、無駄な時間を作り出してしまう
⑦孤独感を常に感じる
⑧周りの人間を信用できなくなる

 

ざっとデメリットを挙げてみました。
感情制御が出来なければ、人生を自分自身で損する生き方を選ぶことになってしまいます。

 


「感情を制御する必要があるのはわかってる!
でも私には難しいのよ!」
と思う人もいますか?

 

感情制御が出来る毎日の行動習慣とは

f:id:tool10reiya592:20210120211629j:image

今冷静にこんなことを書けるようになった菊地ですが、同じように思っていました。
改善しなきゃと思うほどに卑屈になっちゃうんですよね。


しかし、今は、感情をある程度制御できるようになりました。

多少のことがあっても、笑い飛ばせるようになったし、口から感情が飛び出そうなときも、グッと堪えることが出来るようになりました。

結果的に今は人間関係も非常に良い状態になっています。 

 

変化できたのは、セミナー講師の林が根気強く大切なことを私に教え続けてくれていたからです。

そう。
急に変わったわけではなく、何年もかけて、毎日の行動習慣を徐々に変えていくことで変化出来ました。


その習慣について、箇条書きで書いていきたいと思います。

 

感情制御ができるようになる11の行動習慣


①腹が立つことを言われても、まずは聞くだけで終わらせるようにする。
②怒りが続く場合は、密かに紙に書き出しまくる。
③人のいない場所で思い切り泣く。
④感情をむき出した後のデメリットのことを考える。
⑤第3者目線に立って自分を見る(客観的視点)。
⑥何故相手がそのような発言をしたのか、相手の心について考える。
⑦毎日良かったこと、嬉しかったことを10個紙に書き出す。
⑧自分が自分の一番の理解者であり、味方であるようにする。
⑨どんなに言葉にして伝えても、相手は心を汲み取るのには限界がある事を知る。
⑩毎日必ず人や環境に感謝する気持ちを持って就寝する。
⑪悪い事ばかり考えるクセをやめる。悪いことが頭をよぎっても、すぐに別の考えに切り替える。

 

もっと詳しく書いていきたいですが、その内容はまた後日書いていきたいと思います。

 

 

とにかく、これらのことを意識することで、私は感情制御できるようになりました。
メリットばかりで、最近は仕事もはかどりますし、
「こういう仕事をしたい!」と考えていた仕事が実際に舞い込んできたり、本当に良いことづくめです!

 

まとめ

最初は習慣を変えるのは難しいものですが、意識をするだけでも人生は変わります。


たとえ、思うような良い行動が今日一日出来なかったとしても、昨日よりは良くなっています。
そして、明日はもっと良い変化が出来ます。

 

自分自身を優しく見守る心。
それが何より重要だと私は思います。

 

ご参考になれば幸いです。

 

本日も最後まで読んで下さり有難うございました!!!

 

☆今後のセミナーのお知らせ☆

☆江別セミナー

2021年1月24日(日)14:00~15:30
 「今の仕事を辞めたい時の対処法」
「人間関係が上手くいく為の改善法」

www.kokuchpro.com

 

☆オンラインセミナー

2021年2月22日(日)21:00~22:00
 

 を予定しております

 

☆動画販売

f:id:tool10reiya592:20210106215911j:plain

第1弾 
「動画で学ぶ人の心を動かす方法」
詳しく

 

f:id:tool10reiya592:20201014062746p:plain
第2弾
「動画で学ぶコミュニケーション術(実践編)」

詳しく



動画で学べる「人の心を動かす方法」をお伝えします コーチングと心理学の資格を活かし、わかりやすくお伝えします。

 

セミナー最新情報や、その他セミナー情報

👉林万喜セミナーHP

 

 


講師と主催のプロフィール

 

講師 林 万喜(はやし かずき)

年齢:50歳
資格:コーチング、心理学、スキンケアコーディネーター
仕事のツール:姓名判断、オラクルカードリーディング

札幌市在住。
毎朝目が覚めて、活動できることに感謝をして一日が始まる。
人の成長に喜びを感じ、共に成長したいと考えている。
このようなセミナーの他、個別の勉強会も開き、コミュニケーションや毎日の仕事の向き合い方等に悩んでいる人の力になっている。

「主役はあくまで参加される皆さんです。主役は僕じゃありません」と、いつも謙虚な姿勢でセミナーに臨む。 

 

 

主催 菊地 麻里(きくち まり)

年齢:33歳
資格:介護福祉士

イラストレーター、ハンドメイド作家、ハンドメイド講師として活動している。
過去には介護福祉士として6年勤めた。

逆算思考という考え方を林から学ぶことによって、「夢は見るものではなく叶えるもの」という林の言葉が現実的に感じられるようになった。
そこから活動幅が大きく広がり、世界観も同時に大きく広がっていった。

同じように、様々な方が何かを始めるキッカケやヒントになればという想いで、このセミナーの主催をしている。

atelierARI(アトリエ.アリ)
InstagramID:marika54ari

 


 

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキングに参加中!