はやしかずき(林万喜)セミナー 活動紹介

主催の菊地が、毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

社会生活の中で生き辛さを克服する2つの方法

こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。

f:id:tool10reiya592:20200114230402j:plain

 

 

仕事、学校、人の集まる場所で、「息苦しいな、しんどいな、早く帰りたいな」と感じることはありますか?

 

そういった場所では、自分で会いたい人を選べないし、苦手な人とも関わっていかなくてはなりません。


一日24時間で考えると、その場に拘束される時間はとても長く、余計苦しく感じるかもしれませんね。

 

「苦しい」と考える原因、それは単に「考えすぎ」が原因だったりします。


でもそれではわかりにくいので、今日はそういった話題でブログを書いていきます。

 

このテーマで、同じように悩まれている方がいらっしゃれば、ぜひご参考になれば幸いです。

 


「社会生活の中で生き辛さを克服する方法」

 

 苦しくなる原因

f:id:tool10reiya592:20210127200055j:image
さて、仕事場や学校で、心が苦しくなる原因は一体なんでしょうか?
先程、「考えすぎが原因」と書きましたが、具体的にどのようなものか書いていきます。

 

社会生活で苦しくなる原因
①人の目を気にしすぎる
②失敗が恐い
③空気を常に読まなければと思う

 

「あの人は私をどう思うだろうか?」「あの人は何か怒っているだろうか?」そう考えるクセがついてしまっていると、苦しくなる大きな原因の1つになります。


全ての人に嫌われないようにすることは、あなたらしく生きることを阻害し、ただ精神的に疲れてさせてしまうだけの考え方です。

 

人間は十人十色で、好みも考え方も各々全く違います。
10人いても、10人から気に入ってもらうことはまず不可能なことなのです。
それを理解しているだけでもこの辛さは軽減されるかもしれません。

 

人に気に入られたい、その「考えすぎ」な想いから、気をやたら遣い、人の些細な言動にも臆病になってしまいます。

 


苦しさから抜け出る為には

f:id:tool10reiya592:20210127195810j:image

「人に気に入られたい」という、その想いの裏にあるのは、「自分が自分を認められない」という思考です。
自尊心が足りないことがそもそもの原因なのです。

 

自分で自分を認められず、心に空いた穴を、誰か外部の人に埋めてもらおうとする願望が隠れているのです。


菊地自身も過去にその状態で、自分に対する承認欲求によって、トラブルを多く引き寄せていました。
その度に、よく林からは「自分のことしか考えていないからだ」と叱責されたものです。

 

昨日のブログでも書きましたが、「鏡の法則」というものがあります。

 

自分が自分を認められないなら、「周りの人達からも自分を認めてもらえない」と潜在意識で誤解してしまうのです。

 

それによって、人に認めてもらおうと必死になっても、受け入れられていない錯覚に陥るし、
相手から温かい言葉をもらっても、それとは逆の意味なのではないかと勘繰ってしまう。


人間関係が良くならないと誤解したまま、社会生活を送らなければならなくなります。

それは非常に苦しいものですよね。

 

だからこそ、大事なのは考えすぎないことなのです。


「自分は駄目だ」という思いが心に浮かんでも、
人から、大事にされてないような気がしても、
それ以上、自分で自分を否定するような考え方自体をやめることが先決なのです。

だってそれは、実は現実で起こっているのではなく、自分自身の心に中で作り上げてしまっている世界なのですから。


変えるために出来ること

f:id:tool10reiya592:20210127195630p:image
では、実際にどう行動すれば、この苦しさを呼び寄せる思考回路を変えることが出来るのでしょうか。


2つご紹介します。


①ヨガやストレッチ、運動をする

身体を動かすのはまず一番の改善方法です。
私が一番おすすめしているのは「ヨガ」です。

 

YouTubeで色々な先生がいるので、ぜひ自分にあったヨガ教室を探してみて頂ければと思います。

 

ポーズをとる時に、余計な考え方が浮かんでいると、バランスがとれなくなったり、上手くポーズが出来なくなります。

先生の言葉を聞きながら、ポーズと呼吸に集中すると、他の余計な考え方が出来なくなります。

 

ヨガが終わった時に、体だけではなく、心も少しスッキリとします。
軽い瞑想を行ったような感覚で、これに馴れてくると、私生活でも、考えを切り替える力が身につき、普段から余計なマイナス思考をしなくなります。


②楽しいことを考えたり、予定をたてる

これもとても効果的なのですが、自分が大好きなものを家に帰ってから見るとか、遊ぶとか計画を立ててみましょう。


週末にはドライブに行く計画を立ててみたり、大好きなスウィーツ屋さんでケーキを買うというものでも良いでしょう。


本当に自分にとって、とてもワクワクすることをいっぱい探すのです。

人に迷惑をかけるものではなければ、思い切り楽しいことを探しにいきましょう!

 

そして、何か心がモヤモヤすることがあったとしても、その楽しい方に心をフォーカスするだけで、心が軽くなるはずです。

 

 

まとめ


社会生活において人間関係が苦しいと感じる時は、
自分の中に眠る承認欲求によって、「人に認めてもらいたい」という心が暴走し、難しいことをあれこれ勝手に考えてしまうことが大抵の原因なのです。

ですから、まずは自分を認め、大切にして下さい。

そして、いつも頑張っている自分にご褒美をあげる時間も作りましょう。

自分を大好きになればなるほど、この問題から解放されるようになりますよ!

人は人、私は私。
私らしい、あなたらしい楽しい人生を歩んでいきましょう!

 

本日も最後まで読んで下さり有難うございました!!!

 

☆今後のセミナーのお知らせ☆

☆江別セミナー

2021年2月7日(日)14:00~15:30
 自信をもって歩むために改善できること
「怠け者の特徴・自己嫌悪の対処法」
「初心にかえる方法」

www.kokuchpro.com

 

 

☆オンラインセミナー

2021年2月22日(月)21:00~22:00

www.kokuchpro.com

 

☆動画販売

f:id:tool10reiya592:20210106215911j:plain

第1弾 
「動画で学ぶ人の心を動かす方法」
詳しく

 

f:id:tool10reiya592:20201014062746p:plain
第2弾
「動画で学ぶコミュニケーション術(実践編)」

詳しく



動画で学べる「人の心を動かす方法」をお伝えします コーチングと心理学の資格を活かし、わかりやすくお伝えします。

 

セミナー最新情報や、その他セミナー情報

👉林万喜セミナーHP

 

 


講師と主催のプロフィール

 

講師 林 万喜(はやし かずき)

年齢:50歳
資格:コーチング、心理学、スキンケアコーディネーター
仕事のツール:姓名判断、オラクルカードリーディング

札幌市在住。
毎朝目が覚めて、活動できることに感謝をして一日が始まる。
人の成長に喜びを感じ、共に成長したいと考えている。
このようなセミナーの他、個別の勉強会も開き、コミュニケーションや毎日の仕事の向き合い方等に悩んでいる人の力になっている。

「主役はあくまで参加される皆さんです。主役は僕じゃありません」と、いつも謙虚な姿勢でセミナーに臨む。 

 

 

主催 菊地 麻里(きくち まり)

年齢:33歳
資格:介護福祉士

イラストレーター、ハンドメイド作家、ハンドメイド講師として活動している。
過去には介護福祉士として6年勤めた。

逆算思考という考え方を林から学ぶことによって、「夢は見るものではなく叶えるもの」という林の言葉が現実的に感じられるようになった。
そこから活動幅が大きく広がり、世界観も同時に大きく広がっていった。

同じように、様々な方が何かを始めるキッカケやヒントになればという想いで、このセミナーの主催をしている。

atelierARI(アトリエ.アリ)
InstagramID:marika54ari

 


 

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキングに参加中!