こんにちは!
コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜のコミュニケーションセミナー主催の菊地です。
今日は前回の続き、
講師の林のスキルについてお話をします。
コーチングの資格を持つ林
コーチングの資格を持っている林が、どのようにその資格を活かしているのか、お話を書いていきます。
ティーチングとは、教えること。
つまり、人に物を教えることがティーチング。
そして、自発的に相手に気付かせることがコーチングです。
ちなみに、コーチングの3大効果とは、
①相手が目標に向かって、自発的に行動することを促す。
②相手が目標に向かって、自ら気づき、変容して、行動することを促す。
③相手のやる気を高め、自ら気づき、能力の発揮、成果を実現する。
というものです。
コーチングの資格を得た林は、当コミュニケーションセミナーの他、個別での勉強会を通して、
学びに来てくださる方々へ、沢山のヒントをご提供しています。
悩み、改善したいこと等の話を聞き、
それに合わせてテーマを決めて、相手のペースに合わせて改善案を提示します。
一番大切なのは、相手の心を尊重し、相手を認めること。と林は言っています。
菊地も林のコーチングにより、変わりたい自分のことを伝えて、アドバイスをいつももらっています。
いつも私の心を尊重していることは、いつも実感して、私の存在感を認めてくれてるなと思っていました。
そういう林だからこそ、コミュニケーションセミナーに、どんどんご参加頂いたり、
個人の勉強会を受けていく方々が増えていることが、「なるほど」と納得できます。
本日もお付き合いを有難うございました!
毎月、定期的に林万喜講師のコミュニケーションセミナーを開催しています。
セミナー詳細はこちら↓
優しく楽しく教えてくれる林は、とってもオススメな講師です!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
前回のセミナーレポはこちら⇩
当セミナーでは、色々なテーマを扱う事ができます。
皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
mailto:"hayashikazuki.seminar@gmail.com"
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。