こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
前回のセミナーでは「笑顔」をテーマに扱いました。
今日はその中から、「笑顔の効果」について全4回で書いていきたいと思います。
笑顔になることによって得られる良い効果があるのです!
ご参考になれば幸いです!
笑顔の効果②「集中力アップ」
笑顔の効果、2つ目として、「集中力アップ」というものがあります。
これは、笑顔になることによって、人は楽しい気分になります。
そうすると、脳から「アルファ波」というものが出るようになります。
「アルファ波」には、集中力を上げる力があります!
悩み多いストレス状態でいると、確かに何も手につかない状態になりますよね。
テーブルの上がゴチャゴチャ散らかっていたり、
仕事をしようとしても頭が働かなかったり。
全く効率よく仕事も物事も進まない。
しかし、笑顔で楽しい気持ちのまま仕事をしていると、
正反対に、とてもスムーズに仕事が進むものです。
仕事に対しても良いイメージが浮かび、「もっと頑張りたい」という気持ちになっていきます。
表情一つでこんなに大きな変化が起きるなら、日頃から本当に笑顔を心掛けていきたいですね!
玄関開けたら口角を上げて、明日も一日頑張ろうと思います!
本日もお付き合いを有難うございます!
明日は笑顔の効果3つ目のお話を書いていきます!
毎月、定期的にセミナーを開いています!
次回は4月13日(土)です!
セミナーの詳しい情報や、お申込みはこちらから⇩
アットホームな雰囲気で、楽しくセミナーを開きます。
是非あなたのご参加を心より楽しみにお待ちしております!
インスタアカウントあります♡