こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
本日は林との対話形式ブログです。
林との対話「気配りと出しゃばりの違い」
菊地:
相手の事を想うあまり、何か力になりたいと行動した結果が、余計なことだったって場面、結構ありますよね。
相手の為と思ってもそうではない状況。切ないですが・・
では、どこからが気配りで、どこまでいくと出しゃばりになるのでしょうか。
林:
そうだね。それを決めるのは、全て、その時その時の相手が決めることだよ。
人は十人十色。色んな人が集まって、社会が形成されているよ。
だから、こちらがしたことについて相手が喜んでくれたら、それは気配り。
相手が迷惑がったら、出しゃばりということになる。
菊地:
その通りなんですよね。
ただ、それを考えると、なかなか行動って出ずらくなるように感じます。
私自身、相手が何か困っていた時、「こうしよう」って思い立つことはありますが、その後すぐ「もしかしたら迷惑かも」と動けない時があります。
どうしたらいいでしょうか。
林:
まずは自分が思い立ったことをやってみればいいよ。
そうすると、そういった経験を積み重ねることで何となくそれがわかってくる。
菊地:
ここでも大切なのは、知覚動考ということですね。
逃げてしまうと、本当の気配りもわからずに終わってしまいますものね。
勇気が大切です。
本日もお付き合いをありがとうございました!
このブログを書くに当たって、沢山のアドバイスを与えてくれる林は、セミナー講師です。
毎月江別市コミュニティセンターにて、定期的にセミナーを開催しております!
あなたも是非、新たな発想のヒントを受け取りにいきませんか?
林のお話を直接聞いてみたり、質問してみてください。
次回セミナーは12月9日(日)
14:00~
笑顔いっぱいで、アットホームな温かい雰囲気が売りなセミナーです!
セミナー講師の林は、気さくで、気位の全く高くない、優しい先生でとても人気です。😆
ご予約や詳しいセミナー情報はこちら!
当セミナーでは、色々なテーマを扱う事ができます。
皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。
モロちゃんグッズあったりします↓↓↓
MarikAの販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
ブログ内イラスト
♛Atelier ARi♛
イラストレーター MarikA(菊地)作
Twitter→atelier ARi ♛MarikA♛ (@kouyu_ari) on Twitter
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼