こんにちは!
コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
先週に引き続き、林の雑学シリーズ。
気配り上手の6つの習慣。いよいよ今日はラストです。
前回⬇︎
気配り上手になるための6つの習慣 ⑤噂話や悪口には乗らない - はやしかずきセミナー 活動紹介
最後の気配りは...
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
「気配り上手になるための6つの習慣 ⑥最高の気配りはすぐにやること」
「あの時、あの人にああしておけば良かった!」って思うことありませんか?
誰かが、何か助けを求めている時に、言われる前に私たちは気づくことができます。
その時、「こうしたらいいかも」って頭に浮かんだ経験も皆さんあるはずです。
その心の良心に、すぐに従うこと。それが気配りだと林は言います。
その思い立った行動が取れない大きな原因というのは、
相手のことより、自分をよく見せたいって願望が働いた時ではないでしょうか。
「あれをすれば、あの人は楽になるかもしれない、..でも、そんな助けを必要としていないかもしれない」
そう思ってしまった時はありませんか?
結果は動いてみなければわからないもの。
相手を想って、そこで浮かんだことを、恐れずにすぐ動くこと。
これが何よりもの気配り、なのですね。
菊地だって、こうやってブログを書いても、まーーだまだ未熟の未熟。
林に指導を受けながら、日々訓練です。
だけど、このブログ読んで、「私も意識してみました」って方がいらっしゃれば、
菊地はもっともっと頑張れます。
一緒に頑張っていきましょう!
今日もお付き合い有難うございました!
気配り上手の習慣シリーズ、まとめてみました⬇︎
気配り上手になる為の習慣シリーズ - はやしかずきセミナー 活動紹介
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+
笑顔溢れる林万喜セミナーで、一緒に学びませんか?
色々なテーマを扱う事ができます。
皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
kouyu48reiya@gmail.com
次回セミナー9月2日(土)です
テーマは✤「人を笑顔にする話し方」
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+
モロちゃんグッズあったりします↓↓↓
MarikAの販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
ブログ内イラスト
♛Atelier ARi♛
イラストレーター MarikA(菊地)作
Twitter→atelier ARi ♛MarikA♛ (@kouyu_ari) on Twitter
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚