はやしかずき(林万喜)セミナー 活動紹介

主催の菊地が、毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

チョコメルトクッキーのタネ作りしました。

こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地です。

 

f:id:tool10reiya592:20200114230402j:image

あと1週間ほどでバレンタインですね!

皆さんは、チョコを買って渡す派ですか?作る派ですか?

 

イベント事だからというわけではないけど、

こういう機会は、いつもお世話になっている人への感謝を伝える良い時かもしれませんね。

 

女性が男性にというのが一般的ですが、

最近では女性同士でもチョコを送り合ったりしますよね。

 

どちらにしても、「いつもお世話になってるな」と思い返せるのなら良い機会になります。

 

「感謝の心を忘れるな」と、林からいつも指導を頂く菊地。

 

お仕事を一緒にして下さる林に、感謝を伝えるべきでしょう!

 

..というわけで、クッキーを作ることにしました!

 

チョコのお菓子作りで何が良いか、色々調べたところ..

デリッシュキッチン」のレシピが良かったので挑戦することに。

 

f:id:tool10reiya592:20200206215805p:image

 

材料が無ければ何も始まらないので、

とりあえず、材料を調達!

チョコは前々から気になっていた、江別蔦屋書店内の「KALDI」から購入しました。

f:id:tool10reiya592:20200206215815p:image

さすがにKALDIに無塩バターは無いようで..

車で移動してビッグハウスに。

f:id:tool10reiya592:20200206215823p:image

お安く購入できました。

(板チョコが大量に安く売っていたような気がしたけど.....いや、私は何も見ていない。)

 

早速お菓子作り開始です!

お湯を沸かして、チョコを湯せんにかけます。

f:id:tool10reiya592:20200206215926p:image

すっごく甘い良い香り💗

チョコ可愛い。

 

f:id:tool10reiya592:20200206215935p:image

溶けたら、今度はバターを入れて混ぜます。

 

f:id:tool10reiya592:20200206215947p:image

バターも混ざったら、今度は薄力粉を振るいながら混ぜていきます。

 

固まってきたら、棒状に伸ばし、冷蔵庫で冷やします。

f:id:tool10reiya592:20200206215956p:image

どうやらホワイトチョコは湯せんにかけすぎたようです..

材料のグラム数は変わってないのに、柔らかすぎる。

 

とりあえず明日焼きます。

上手く行きますように!

 

 

8日(土)はコミュニケーションセミナーです。

その時に渡そうかな~。

セミナーも頑張るぞ!

 

本日もお付き合いをありがとうございました!

 

林万喜セミナーって何?って思った時にはこちらをクリック! 

👉林万喜セミナーHP

 

セミナーの情報についてはこちらから!

hayasikazuki.hatenablog.com

 

画像に使用しているイラストは、無料で素材として提供させていただいてます。

色々なイラスト素材がありますので、ぜひ覗いてみて下さい。

こちらから↓↓↓

イラストレーター MarikAさんのプロフィール/無料イラストなら「イラストAC」

 

 


講師と主催のプロフィール

 

講師 林 万喜(はやし かずき)

年齢:48歳
資格:コーチング、心理学、スキンケアコーディネーター
仕事のツール:姓名判断、オラクルカードリーディング

札幌市在住。
毎朝目が覚めて、活動できることに感謝をして一日が始まる。
人の成長に喜びを感じ、共に成長したいと考えている。
このようなセミナーの他、個別の勉強会も開き、コミュニケーションや毎日の仕事の向き合い方等に悩んでいる人の力になっている。

「主役はあくまで参加される皆さんです。主役は僕じゃありません」と、いつも謙虚な姿勢でセミナーに臨む。 

 

 

主催 菊地 麻里(きくち まり)

年齢:32歳
資格:介護福祉士

イラストレーター、ハンドメイド作家、ハンドメイド講師として活動している。
過去には介護福祉士として6年勤めた。

逆算思考という考え方を林から学ぶことによって、「夢は見るものではなく叶えるもの」という林の言葉が現実的に感じられるようになった。
そこから活動幅が大きく広がり、世界観も同時に大きく広がっていった。

同じように、様々な方が何かを始めるキッカケやヒントになればという想いで、このセミナーの主催をしている。

atelierARI(アトリエ.アリ)
InstagramID:marika54ari

 


 

人気ブログランキングへ

ブログ王ランキングに参加中!