こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、
「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。
このブログでは、私自身が講師の林から学び、心で受け止めた事を絵本のように表現しています。
今回は「夢を持ちたい時」に見て頂きたい内容になっています。
夢は大きなものを持たないといけないとか、
叶えやすいものは「夢」とは言わない!
なんて思ってしまう人が多いように感じます。
夢は大きいほど良いとはいいますが、
大きすぎると、挫折もしやすくなります。
小さいことから大きくしていくのが大切です。
また同時に、「夢」を持つことの大切さも林から学んできました。
そんなテーマで、今回は表現させていただきました。
では、絵本風イラスト始まります!
↓↓↓
いかがでしたか?
映画を観に行く、
好きな本を買いに行く、
海を見に行く。
こんなささいなことも夢になります。
1つ1つノートに書き出す「Dreamノート」「やりたいこと100リスト」もおすすめです。
おもいついた「達成したいこと」をとにかく書き出すと、
本当に自分が何をしたいかが見えてきます。
ご参考になれば幸いです。
本日も最後まで読んで下さり有難うございました!!!
☆今後のセミナーのお知らせ☆
☆江別セミナー
2021年5月15日(土)14:00~15:30
【五月病の対処法】
☆オンラインセミナー
2021年4月30日(日)21:00~22:00
「プライドと仕事の関係性」
「自分の夢を叶える方法」
☆動画販売
第1弾
「動画で学ぶ人の心を動かす方法」
→詳しく
第2弾
「動画で学ぶコミュニケーション術(実践編)」
→詳しく
動画で学べる「人の心を動かす方法」をお伝えします コーチングと心理学の資格を活かし、わかりやすくお伝えします。
講師と主催のプロフィール
講師 林 万喜(はやし かずき)
年齢:50歳
資格:コーチング、心理学、スキンケアコーディネーター
仕事のツール:姓名判断、オラクルカードリーディング
札幌市在住。
毎朝目が覚めて、活動できることに感謝をして一日が始まる。
人の成長に喜びを感じ、共に成長したいと考えている。
このようなセミナーの他、個別の勉強会も開き、コミュニケーションや毎日の仕事の向き合い方等に悩んでいる人の力になっている。
「主役はあくまで参加される皆さんです。主役は僕じゃありません」と、いつも謙虚な姿勢でセミナーに臨む。
主催 菊地 麻里(きくち まり)
年齢:33歳
資格:介護福祉士
イラストレーター、ハンドメイド作家、ハンドメイド講師として活動している。
過去には介護福祉士として6年勤めた。
逆算思考という考え方を林から学ぶことによって、「夢は見るものではなく叶えるもの」という林の言葉が現実的に感じられるようになった。
そこから活動幅が大きく広がり、世界観も同時に大きく広がっていった。
同じように、様々な方が何かを始めるキッカケやヒントになればという想いで、このセミナーの主催をしている。
atelierARI(アトリエ.アリ)
InstagramID:marika54ari