みなさんには、メンターがいますか?
みなさんこんにちは。
コミュニケーション能力アップをサポート、
林万喜セミナー講師の、林万喜(はやしかずき)です。
そもそもメンターとは、助言者、指導者という意味で、
ギリシャの詩人ホメロスが書いたとされる叙情詩『オデュッセイア』に登場する老賢人「Mentor(メントール)」の名から、付けられたと言われています。
今回のメンターは、パート5まで続きますが、ぜひ読んで下さいね。
そして、今から15年前、私が35歳の時に、仕事やプライベートにおいて、何故か?メンターを意識するようになりました。
当時、私は管理職だった仕事を辞めていて、何もしていませんでした。
しかし、いつも自分の能力で稼ぎたい!時間は、自分の好きなように使いたい!と考えていました。
その時、知人から教えてもらった仕事をしましたが、なかなか結果が出ない状態が続きました。
それでも、超ポジティブ思考だった私は、まあ~なんとかなるさ!と日々過ごしていました。
それから2年後には、2つの仕事をしながら、平凡な3年が過ぎました。
ところが10年前のある日、仕事中に母親から私に連絡が入り、父親が入浴中に倒れたと聞き、急いで自宅に帰りました。
帰宅したときには、もう手遅れ状態でした。私は救急車に乗り病院へ。
30分ほど待ち、父親と対面。
・・・・・・・安らかな顔。
私は一言。今までお疲れ様・・・
朝、元気だった父親が、夕方にはもう戻らない状態でした。
その後、葬儀を終え、自分の中で、今の2つの仕事ではなく、1つにしよう!と決断し、本職ではなく、今まで副職としていた仕事をすることに決めました。
賛否はあると思いますが、その時の自分の直感を信じたというのが、現実です。
次回の内容は、メンターパート2(7月27日(火)公開)でお話ししますね。
一一一一一一一一一一一一一一一
本日も最後まで読んで下さり有難うございました!!!
☆今後のセミナーのお知らせ☆
☆江別セミナー
2021年7月25日(金)14:00~15:30
☆オンラインセミナー
2021年7月30日(金)21:00~22:00
その後のセミナー↓↓↓
☆動画販売
第1弾
「動画で学ぶ人の心を動かす方法」
→詳しく
第2弾
「動画で学ぶコミュニケーション術(実践編)」
→詳しく
講師と主催のプロフィール
講師 林 万喜(はやし かずき)
年齢:50歳
資格:コーチング、心理学、スキンケアコーディネーター
仕事のツール:姓名判断、オラクルカードリーディング
札幌市在住。
毎朝目が覚めて、活動できることに感謝をして一日が始まる。
人の成長に喜びを感じ、共に成長したいと考えている。
このようなセミナーの他、個別の勉強会も開き、コミュニケーションや毎日の仕事の向き合い方等に悩んでいる人の力になっている。
「主役はあくまで参加される皆さんです。主役は僕じゃありません」と、いつも謙虚な姿勢でセミナーに臨む。
主催 菊地 麻里(きくち まり)
年齢:34歳
資格:介護福祉士
イラストレーター、ハンドメイド作家、ハンドメイド講師として活動している。
過去には介護福祉士として6年勤めた。
逆算思考という考え方を林から学ぶことによって、「夢は見るものではなく叶えるもの」という林の言葉が現実的に感じられるようになった。
そこから活動幅が大きく広がり、世界観も同時に大きく広がっていった。
同じように、様々な方が何かを始めるキッカケやヒントになればという想いで、このセミナーの主催をしている。
atelierARI(アトリエ.アリ)
InstagramID:marika54ari
菊地が描いた、無料で使用できるイラスト素材があります。
⇩
イラストレーター MarikAさんのプロフィール/無料イラストなら「イラストAC」