こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
本日は前回のセミナーで出た質問に対する、林の答えを書いていきたいと思います。
7月6日セミナーでの質問と答え
前回のセミナーの中で、「人が他人を受け入れるまでの4つに壁」について、林の話がありました。
それは、初対面で会った人は、あなたのことを、表情や、態度、話し方、会話の内容など、段階によって人を受け入れるまでに壁があるというお話でした。
そこへ、参加者様からいただいた質問にこのようなものがありました。
「初対面で印象が良くても、2回目以降、更に関係を継続するために重要なことは何でしょうか。」
それに対する林の答えです
林:「そうですね。
僕の場合は必ず相手の欲しがるものを身につけます。それが一番です。
極端に言いますと、継続して人脈がずっとある場合というのは、相手が欲しがるものが必要です。
もう一つは、相手に貸しが作れないとダメなんです。
その人が、「この人にお世話になってる。だったら自分もこうしよう」とならないと、関係って続かないと思うのですよね。
でもなんとなくわかりますよね。あまり良い言い方ではないかもしれませんが、
人ってそういうものがある方が関係は続くのですね。
だから今、あなたがこのセミナーに何度も来てくださって、とても有難いのですが、
では何で来てくださるかというのは、
やっぱり、自分にとってそこから得るものが無いと、来ないじゃないですか。
わざわざ人は、時間とお金をかけて来ないんです。
ということは、そういうものを、
僕がもっともっとスキルアップして持ち続けた方が良い、ということなんですよ。
人は与え合うものです。
ですから、相手との関係を継続させたいなら、相手にとって得となるものが必要なのですね。
相手に求めてばかりではなく、自分自身のスキルを上げること、成長することをやめないことが重要なんだと菊地は林から日々学んでいます。
向上心を持ち続けることができることに感謝です。
本日もお付き合いをありがとうございました!
林万喜のコミュニケーションセミナー、毎月定期的に開催しております!
林と共に、あなたのご参加を心より楽しみにお待ちしております!
詳しい次回の内容、お申込みはこちらからから⇩
本日もお付き合いをありがとうございました!
✽+†+✽林と菊地のプロフィール✽+†+✽
毎月、定期的にセミナーを開いています!
☆次回セミナー☆
2019年7月20日(土)14:00~16:00の2時間
「ネガティブから脱する方法」
「自尊心とは?」
をテーマにセミナーを行います!
当セミナーはアットホームで、温かさがある空間でセミナーをさせて頂いています。
リピート率が高いほど、優しく温かな講師、林万喜。是非、一度、会いに来てください。
また、皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
http://hayashikazuki.seminar@gmail.com
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。