こんにちは!
コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
この間の4月28日セミナー内容で、興味深いお話がありましたので、そこから少しだけお話を書いていきます。
「人の気持ちを知る方法」というテーマでセミナーを扱って参りましたが、
その人の気持ちを知る方法の1つに、「行動心理学」というものがありました。
例えば、貴方が誰かとレストランでお話をするとします。
相手の方は腕を組んでいるでしょうか?指を組んでいるでしょうか?
表情はいかがですか?
その様子から読み取れるものがあります。
例えば、腕を組んでいる場合、相手は貴方やその環境に対して警戒心を持っています。
さらに2つの手を握っている場合は、戦闘態勢であることを表します。
逆に、指を組んでいる場合は、こちらは貴方の話を理解しているということを表すものとなります。
林の話では、腕を組む、これは、表現力とか出力を表し、指を組むのは、入力とか理解を表しているとの事。
また、腕を組んでいても、身を乗り出して貴方の話を来ていれば、警戒心がありながらもあなたの話に興味を持っている印。
逆に、腕を組んで背もたれの方に体を預けていれば、「もう帰りたい」というサインでもあるそうです。
誰かをお話する際に、ご参考にしてみて下さい。
それでは、本日もお付き合いを有難うございました!
最新セミナーの詳しい情報や、お申込みはこちらから⇩
本日もお付き合いをありがとうございました!
✽+†+✽林と菊地のプロフィール✽+†+✽
毎月、定期的にセミナーを開いています!
次回のセミナーは、2019年5月12日(日)
「リーダーシップの取り方」「メンタルの回復方法」というテーマで、以下のことを学べたり、体験ができます。
アットホームな雰囲気で、楽しくセミナーを開きます。
是非あなたのご参加を心より楽しみにお待ちしております!
セミナーの詳しい情報や、お申込みはこちらから⇩
当セミナーでは、色々なテーマを扱う事ができます。
皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
http://hayashikazuki.seminar@gmail.com
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。