こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、林万喜セミナー主催の菊地です。
毎週木曜日は林との対話形式ブログです!
本日のテーマは・・・
林との対話「相手の長所をすぐに見つける方法」
です。
誰だって、褒められると悪い気はしません。
自分は認められている・尊重されている。そう、感じるからだと思います。
誰かと親しくなる時、「褒める」スキルは必ず 必要なことです。
今日はそんな話題で、林に話を聞いていきます。
菊地:
林さんは、人の長所を見つけること素早く出来ますよね。
恥ずかしながら、なかなか相手の良い所をバシッと褒めることができない自分がいます。
どうしたらできるようになりますか?
林:
そうだね。常に人でも物でも、褒める訓練を積むことだよ。
菊地:
なるほど。これにも訓練が必要なのですね。
例えば、どのように訓練できますか?
林:
例えば、ペットボトルを褒めたり、身近な人を褒めることから始めましょう。
菊地:
なるほど。
では、ちょっとでいいので、その訓練方法の例として、私に対して、また、ペットボルがここにあるとして、褒めてみていただけませんか?
林:
いいよ。
じゃあ、ペットボトルから。
ペットボトル↓
「お前は、本当にスリムで良い形をしているね。持ちやすいし、運びやすいし。俺はお前に感謝しているよ」
こんな感じかな。
菊地に対して↓
「菊地さんは、本当にいつも周りを和ませてくれるよね。イラストの才能もあるし、話も柔らかいし、天然のところもあるけど、それがまた、周りを和ませる。
そして、菊地さんの作品は、人々に癒しや希望を持たせるよね」
菊地:
照れますね!!!!
でも嬉しいです。
具体例をいただけたので、今日から菊地も訓練してみます!
本日もお付き合いをありがとうございました!
毎月江別市コミュニティセンターにて、定期的にセミナーを開催しております!
お申し込みはこちら!↓↓↓
あなたも是非、新たな発想のヒントを受け取りにいきませんか?
林のお話を直接聞いてみたり、質問してみてください。
前回のセミナーの様子はこちら↓↓↓
当セミナーでは、色々なテーマを扱う事ができます。
皆さんの知りたい、聞きたいセミナー内容がありましたお気軽にお声がけください。
セミナーに関しての不安や疑問があればこちらどうぞ。
http://hayashikazuki.seminar@gmail.com
ご質問ありましたらお気軽にお待ちしております。